【トヨタ ノア】80系 G グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説
 

グーネット公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpVRG6bL9JqeI2XyKfOoSdA?sub_confirmation=1

こちらはトヨタのノアの動画カタログです。

グーネットの人気車種を動画カタログ化!
再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHqnBVmOaE1Ng_AspWtWFOhbiAV3D_Of7

内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

大人数が乗り込んでも快適に過ごせる機能を多く導入したミニバン。
積載能力の高さも魅力です。
今回はトヨタ・ノアをご紹介します。

型式:DBA-ZRR80G
長さ 4695mm
幅  1695mm
高さ 1825mm

電子キーのリモコン操作で、
離れた場所から全ドアの解錠・施錠が可能です。
また、キーを携帯した状態であれば、ドアハンドルを握って解錠、
ドアハンドルのセンサー部分に触れて施錠が行えます。
スライドドアは、
電子キーのリモコン操作で自動的に開閉が行えます。

パワースライドドアは予約ロック機能が付いています。
閉めている時に、リモコンでロックの操作をすると、
ドアが閉まった後に自動でロックをかけることができます。

スライドドアの自動開閉中にスイッチを押すと、作動を停止します。

ドアが解錠されている時にスライドドアの
ドアハンドルについているスイッチを押すと、
電子キーを携帯していなくても、ドアを自動で開閉できます。

スライドドアは半ドアの状態まで閉めると、
自動的に閉まるイージークローザー機能が付いています。

イージークローザー機能はバックドアにも設定されています。

エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、
スイッチを押すとエンジンが始動。
合わせて、メーターや
マルチインフォメーションディスプレイが起動します。

ステアリングの左側には、メーター操作スイッチや
オーディオスイッチを配置しています。

インパネの中央に、
マルチインフォメーションディスプレイがあります。
メーター操作スイッチの左右で、
画面のモードを切り替えることが可能。
スイッチの上下を押すと、
詳細の情報画面の切り替えを行うことができます。

ステアリングの右下には、
クルーズコントロールスイッチがあります。
システムをONにすると、左側のメーターに表示灯が点灯します。

ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側には、方向指示器・ライトスイッチがあります。

運転席の右側には、安全運転を支援する機能のスイッチがあります。

アイドリングストップ機能を停止させるスイッチ。
右側のメーターに表示灯が点きます。

走行中、前方の車両や歩行者に衝突する可能性が高いと
システムが判断した時に、
運転者の衝突回避操作をサポートする機能の
作動や設定を行うスイッチ。
3秒以上長押しすると機能がOFFになり、
メーターやディスプレイに表示が出ます。
短く押すと、衝突警報の作動タイミングを3段階で設定できます。

車両前方の明るさを判定し、
自動的にハイビームとロービームを切り替える機能を
設定するスイッチ。
作動すると、右側のメーターに表示灯が点灯します。

走行中に車線を逸脱する可能性がある時に、
警報で知らせる機能を作動させるスイッチ。

運転席に座ったままでスライドドアの操作ができるスイッチ。
中央のメインスイッチをOFFにすると、
スライドドアの開閉が手動でのみ可能になります。

タッチパネル式で車両情報やナビ機能を使える、
ナビゲーションシステム。

運転席の左側にも、
日頃の運転をサポートする機能のスイッチがあります。

エアコンや駆動力を抑え、
燃費の向上を支援するエコドライブモードのスイッチ。
作動させると、左側のメーターに表示灯が点きます。

短く押すとトラクションコントロールを
一時的に停止させるスイッチ。
3秒以上長押しすると、トラクションコントロールに加えて
ビークルスタビリティコントロールも同時に停止します。
機能の停止は、
メーターの表示灯やディスプレイのメッセージ表示で知らせます。

オートエアコンは、円形に集められたスイッチが特徴的です。
左右独立で温度設定が可能で、
設定状況はマルチインフォメーションディスプレイで確認できます。

インパネに設置されたシフトレバーは、
操作ミスが起こりにくいゲート式。
Dのポジションから右に入れると、
7速スポーツシーケンシャルシフトマチックモードに切り替わり、
手動で変速段を選択できます。

シフトをRに入れると、
ナビの画面が車両後方の画面に切り替わります。
ガイドラインでバック操作をアシストします。

シフトレバーの下には、シートヒータースイッチを装備。
左右それぞれで設定可能で、2段階で温かさを調節できます。

左右で独立して使えるパーソナルランプ。

ランプの上には、
サングラスの収納に適したオーバーヘッドコンソールがあります。

サンバイザーは、照明がセットになったバニティミラー付き。
身だしなみのチェックに便利です。

フロントドアには、
ボトルホルダーと一つになったドアポケットがあります。

運転席の右下にETC車載器を装着。
その下には、小物入れに便利なボックスがあります。

エアコンスイッチの上にあるトレイは、
スマートフォンなどの収納に適したサイズです。

引き出して使えるセンターマルチトレイは、
カップホルダーとしても利用できます。
カップホルダー部分だけをスライドさせ、
用途に応じた使い分けが可能です。

センターパネルの一番下には、
充電用のUSB端子が2個とアクセサリーソケット、
そして充電中の機器を収納できるロアボックスが用意されています。

助手席側には、容量が多い収納が揃っています。
インパネ上部には、蓋がついたアッパーボックス。

大型のオープントレイは、
手持ちの小物を無造作に置けるスペースです。
その下には、
車検証などの収納に手頃なグローブボックスがあります。

スライドドアは、
ポケットとボトルホルダーが分けて配置されています。

後席用のサンシェードは、装着しやすいロールアップタイプです。

運転席の裏側には、
3kgの荷物までさげられる買い物フックがあります。

助手席の裏側には、折りたたみ式のテーブルが装着されています。
カップホルダーも2個付いています。

運転席と助手席それぞれの裏側に、口が広いポケットを用意。

2列目シートの中央で使えるサイドテーブル。
こちらにもカップホルダーが2個付いています。

3列目シート用のボトルホルダーは、
左右に一つずつ設置されています。

リヤ席用のクーラーは、風量を2段階で調節可能。
オート運転も設定できます。

床が低く、広い開口部のラゲージルーム。
シート下の空間を利用して、長い荷物を積み込むことも可能です。

荷室用のランプは天井に配置。
手動で点灯の操作ができます。

デッキボードをめくると、
床下収納として使えるスペースがあります。

開口部の内側の部分に、工具が格納されています。

床下収納の左側には、スペアタイヤを格納。
専用のカバーが付いており、
他の荷物とタイヤが接触するのを防ぎます。

ラゲージルームの左側に、
3列目シートのヘッドレストを格納できます。
ヘッドレストとカバーを外すと、
小物を入れられるスペースがあります。
スペアタイヤをオプションとして選択しない場合には、
こちらにタイヤパンク応急修理キットが格納されます。

3列目シートを跳ね上げて、
荷室を広く使えるラゲージモードにすることができます。
中央のヘッドレストを取り外した状態で、
内側のスペースアップレバーを引き、背もたれを倒します。
スペースアップレバーをさらに引いてシートを横に跳ね上げ、
ベルトで固定。
左右で同じようにシートを跳ねあげれば完了です。

2列目シートに座る人がいない時には、
シートを前にスライドさせることで、
荷室をさらに広げられます。

3列目シートを跳ね上げ、
2列目シートを最大まで後ろにスライドさせれば、
後席がゆとりのスーパーリラックスモードに変身。
足を十分に伸ばせる広さが生まれます。

フロント席のヘッドレストを外して背もたれを最大まで倒すと、
運転席に居ながらゆったりくつろげる
フロントフラットソファモードになります。

2列目シートをフラットにして、
後席をソファのように使えるモード。
3列目シートのヘッドレストを外して背もたれを後ろに倒し、
後席をフラットな空間にすることも可能です。

2列目シートは、
横のレバーを使って横にスライドさせることができます。
出入口近くにスペースが生まれ、
3列目へのアクセスがしやすくなります。

センターピラー上部に、
乗り降りの支えになる大型のアシストグリップを装着。
その下には、
小さなお子様でも掴みやすいチャイルドグリップを用意しており、
安全な乗り降りをサポートします。

省エネ性に優れ、明るさの強いLEDをヘッドランプに採用。
夜間や悪天候時に、視界の確保をサポートします。

縦長にデザインされたリヤコンビネーションランプ。
視認性が良く、後続車両にクルマの存在を知らせます。

両側パワースライドドアをはじめ、
ファミリーユースに嬉しい機能が満載。
充実した安全支援機能も魅力的な、トヨタ・ノアのご紹介でした。

#トヨタ #ノア #グーネット

おすすめの記事