新型Fit ドライブレコーダー撮影画像を大きな画面で見てみました!

新型Fitのドライブレコーダーで撮影した映像を、自宅のデスクトップPCの21.5インチのディスプレイで見てみました!

1:02~SDカード取り出しのためにグローブボックスOPEN
1:38~SDカード取り出し
2:27~ドラレコ品番確認
2:56~SDカードアダプター
3:27~ドラレコ説明書 カードについて
4:40~実際のパソコン画面
5:49~アプリを全画面表示
6:14~画像データ読み込み
6:46~各位置の拡大表示
7:20~撮影されたデータの表示
7:43~重力加速度や速度のグラフ表示
8:18~速度メーター
8:37~後方カメラの画像に切り替え
9:16~再生速度の切り替え
11:00~マップ表示
11:55~マップ表示 表示位置の切り替え
12:21~ストレージにドラレコのデータを書き出し
13:01~自動的にフォルダ分け
16:56~MP4のデータをムービーメーカーに直接読み込んだ映像

 
おすすめの記事
事故車のバイクを直して乗ろうその2。ホンダ フォルツァMF10・今回はコンビブレーキ(エア抜き大変)・フロントフェイス・ヘッドライト・オーディオなどをやります。さて、治るのでしょうか?
■テーマ「車 トラブル」
事故車のバイクを直して乗ろうその2。ホンダ フォルツァMF10・今回はコンビブレーキ(エア抜き大変)・フロントフェイス・ヘッドライト・オーディオなどをやります。さて、治るのでしょうか?
前回事故車を買って、点検してから部品を揃えて直してみました。  コンビブレーキのジャンクションのエア抜きは結構苦労しましたが、現状普通に使え...