【トヨタ ルーミー】M900系 カスタムG-T グーネット動画カタログ_内装からオプションまで徹底解説

グーネット公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCpVRG6bL9JqeI2XyKfOoSdA?sub_confirmation=1

こちらはトヨタのルーミーの動画カタログです。

グーネットの人気車種を動画カタログ化!
再生リストはこちら
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHqnBVmOaE1Ng_AspWtWFOhbiAV3D_Of7

内装からオプションまで徹底解説!
みなさんの気になるクルマの動画を是非チェックしてみてください!

家族で使えるトールワゴン型のコンパクトカー。
名前の通り、広々とした室内空間が特徴です。
今回はトヨタ・ルーミーをご紹介します。

型式 DBA-M900A
長さ 3725mm
幅  1670mm
高さ 1735mm

電子カードキーのリモコン操作で、
一定の離れた場所から全ドアの解錠・施錠が行えます。
キーを携帯した状態であれば、
ドアハンドルにあるスイッチを押して解錠・施錠が可能です。

スライドドアも、キーを携帯した状態であれば、
ドアハンドルのスイッチを押すだけで解錠し、
自動的にドアを開けることができます。

スライドドアには予約ロック機能が付いています。
スライドドアが閉まりきるのを待たずに
リモコンで施錠の操作をすれば、
ドアが閉まったのと同時にロックされます。
また、好きな位置で開閉を止められる
一時停止機能も搭載しています。

スライドドアにはイージークローザー機能も付いており、
半ドアの状態でも自動でドアが閉まります。

エンジンスイッチは運転席の右側にあります。
キーを携帯した状態でブレーキペダルを踏み、
スイッチを押せばエンジンが始動します。
同時に、メーターやマルチインフォメーションディスプレイも
起動します。

ステアリングの左側には、
オーディオを操作するスイッチがあります。

右側のスイッチは、大きく分けて2種類のスイッチがあります。
左の3つ並んだスイッチは、
マルチインフォメーションディスプレイの操作に使います。
右の大きなスイッチはSPORTモードに切り替えるスイッチ。
押すとディスプレイ内に表示され、
山道や高速道路でなめらかな運転がしやすくなります。

インパネ中央にあるマルチインフォメーションディスプレイでは、
平均燃費や航続可能距離のほか、
コーナーセンサーの作動状況を確認することもできます。

ステアリングの右下には、設定した速度で定速走行ができる、
クルーズコントロールスイッチがあります。

ステアリングの左奥にはワイパー・ウォッシャースイッチ。
その反対側には、方向指示器レバー・ランプスイッチがあります。

エンジンスイッチの周辺には、
ドライバーをサポートするスイッチが並んでいます。

左右それぞれのパワースライドドアスイッチと、
パワースライドドアメインスイッチ。
メインスイッチをオフにすると、
スライドドアの操作が手動のみになります。

スマートアシストOFFスイッチは軽く押すと、
車線逸脱警報機能が停止。
2秒以上長押しすると、
衝突警報機能や誤発進抑制制御機能などが停止します。

オートハイビームの機能をONにするスイッチ。

滑りやすい路面での横滑りを抑える機能を停止するスイッチ。

アイドリングストップ機能を一時的に止めるスイッチ。

車両周辺の障害物を検知するコーナーセンサーの
オンとオフを切り替えるスイッチです。

大きな表示と鮮明な映像でドライバーをサポートする、
ナビゲーションシステム。
操作性もなめらかです。

設定した温度に合わせ、
自動で吹き出し口や風量を調節するオートエアコン。
操作しやすいプッシュ式で、見やすい液晶表示がポイントです。

メッキ加飾がクールなシフトレバー。
操作しやすいストレート式です。

シフトを「R」に入れると、
ナビの画面が車両後方の映像に切り替わります。
運転席から見えづらい箇所をしっかりサポートします。

パノラミックビューモニターは、
シフトレバーの下にあるスイッチで
両サイドやフロントなど画面の切り替えができます。

シートヒーターは左右それぞれで設定可能。
寒い日の運転も快適に過ごせます。

ルームランプは必要に応じて、車内全体を照らしたり、
運転席・助手席を個別に照らすことができます。

運転席と助手席のサンバイザーには、
それぞれバニティミラーが付いています。

引き出して使えるカップホルダー。
ドリンクサポートの部分だけを格納すれば、
紙パックを置くこともできます。

フロントドアには、小物を入れられるハンドルポケットと、
ボトルホルダーが一つになった幅広のドアポケットがあります。

ハザードランプスイッチの両横にポケットを配置。
スマートフォンが収まるサイズです。

シートヒータースイッチの隣には、
充電などに使えるアクセサリーソケットがあります。

センターダストボックスは、取り外しが可能。
汚れてしまっても丸洗いができて便利です。

助手席の正面には大きなトレイを配置。

その下には、車検証入れに使えるグローブボックスがあります。

グローブボックスの右側には、買い物袋をさげられるフック。

助手席の下には、引き出して使えるトレイがあります。
シューズが1足収まる大きさです。

運転席と助手席の間は、
カバンを安定して置けるスペースになっています。
荷物を置いていない時は、後席への通り道になります。

リヤ席の両側には、ボトルホルダーが付いた収納スペース。
リヤ席の右側には、アクセサリーソケットも付いています。
ランプがセットなので、使いやすくなっています。

シートバックテーブルは、
安定感があるドリンクホルダー付きで便利!

助手席の裏側にあるシートバックポケットは、
パンフレットがすっきり収まるサイズです。

日差しが強い時に重宝するサンシェード。
使いやすいロールアップ式です。

フロア高が低く、開口幅が広く作られたラゲージスペース。
重い荷物の積み下ろしも楽にできます。

ラゲージルームランプは手動で点灯させることが可能です。

デッキボードを開けると、
緊急時に使えるスペアタイヤが格納されています。

荷室を広げたい時には、シートアレンジが有効です。
リヤシートは、背もたれの裏面にあるレバーを引くことで
スライド操作が可能です。

さらに荷室が必要な時は、肩口のレバーを引き上げ、
背もたれを倒します。
そして、リヤシートの横にあるストラップを引いて、
シートをダイブインさせます。
これでフラットな荷室がさらに広くなり、
多くの荷物を積み込むことが可能になります。

メッキフロントアッパーグリルが印象的なフロントフェイス。
ランプは全てLEDを採用しており、
ドライバーの視界を広く照らします。

リヤランプもLEDを採用。
存在感があるデザインで、後続車両からの視認性は良好です。

大容量の室内空間と、先進的な安全装備を揃え、
ファミリーユースにぴったりのルーミー。
普段使いからアウトドアまで、
様々なお出かけの場面で活躍できる一台です。
以上、トヨタ・ルーミーのご紹介でした。

#トヨタ #ルーミー #グーネット

おすすめの記事