ポルシェ・ボクスター
 

ポルシェ・ボクスター, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=410807 / CC BY SA 3.0

#ポルシェの車種
#オープンカー
#スポーツカー
ポルシェ・ボクスター

ボクスター("Boxster" )は、ドイツの自動車メーカーポルシェが製造、販売するロードスターである。

初代ボクスターは、1993年のデトロイトオートショーで発表されたコンセプトカー、プロトタイプボクスターの市販車として1996年に登場。ポルシェ・968の後継機ではあるが、直列4気筒エンジンのFR方式を止め、新規開発されたM96 水平対向6気筒エンジンをミッドシップに搭載している。ポルシェの市販されたミッドシップ車は914以来(ただし914はフォルクスワーゲンとのダブルネーム)20年ぶりである。名前の由来は水平対向エンジンを表す「ボクサー」("Boxer" )と、ポルシェのオープンモデルの呼び名である「スピードスター」("Speedster" )を掛け合わせた造語。価格帯や搭載されるエンジン、そしてポルシェ・911に配慮して抑えられたエンジン出力によりエントリーモデルとしての性格が与えられている

2005年にはドイツの国際的第三者試験認証機関TüV(:技術検査協会、テュフ)が発行した自動車に関するテストレポートにおいて故障率2.6%と最も故障が少ない車として認められた。ボクスターと同じ車齢2〜3年のグループではマツダ・デミオ(故障率2.8%)が2位、アウディ・A4(故障率3.2%)が3位にランクインしている。

なお日本においては、ボクスターは996型911と共に、1998年に設立されたポルシェの日本法人であるポルシェジャパンが初めて取り扱った車種である。

968までのFRモデルと違い996型911と共通部品が多く、部品番号が「996○○…」となっている部品が多数存在する。Aピラーより前方は996型と共用化が図られ、フロントのストラット式サスペンション構造は996型と全く同じである。しかし、996型比で全幅は+10mm、全長と全高は-15mm、ホイールベースは+65mmと車体サイズは大きく異なる。

ボディーの捻れ剛性はソフトトップを開けた状態で11,000Nm/deg、ソフトトップを閉じた状態で12,500Nm/degであり、993型の911カブリオレ比べて1.55倍も高くなっている。車両重量は996型911カレラよりも100kg軽い1,250kgにおさえている。ソフトトップを閉じた状態でCd値0.31と優秀な空気抵抗係数達成している。リアトランクの後ろには電動式リアスポイラーが装備され120km/h以上で立ち上がり空気抵抗を4%、リアアクスルのリフトを31%低減する。スポイラーは80km/h以下で格納されるが、運転席側の足元にあるスイッチで手動操作も可能。プラスチック製のアンダーボディパネルは空気抵抗を10%低減し、リアのリフトを33%も減らす働きをする。

トランクは前後に備わっており、容量は合計260L(フロント/リア共130L)。スペアタイヤと車載工具、CDチェンジャーはフロントトランクに収納されている。ビニール製リアウインドウのソフトトップは12秒で格納・展開を行なう電動式だが、ロック操作のみ手動。

潤滑はドライサンプだが、インテグレーテッドドライサンプと呼ばれる方式を採用。エンジン外部の独立オイルタンクを持たず、通常のオイルパンの位置にオイルリザーバータンクを配置している。またエンジンの回転数に応じてツインフロー可変インテークマニホールドのフラップが開閉される2ステージ・レゾナンスインテークシステムを搭載。低重心の水平対向6気筒エンジンを搭載し、ボディ下部はカバーされ完全なフラット状態を作り上げている。

2,480cc 206PSエンジンのボクスターのみのラインナップだった。最高速240km/h。ポルシェ・968から引き続き可変バルブタイミング機構バリオカムを採用している。

グレードはベーシック、コンフォート、スポーツの3種類をラインナップ。スポーツグレードにはトラクションコントロールのオフスイッチとスポーツサスペンションが設定されていた。1997年式のスポーツグレードはティプトロニックSで725万円であり、2000年式のボクスターSよりも高額であった。ベーシックグレードに標準装着されたタイヤとホイールサイズは、フロント205/55ZR16、リヤ225/50ZR16であった。LSDの設定は986モデルではなく、デフオイルはトランスミッションオイルと共用されている。
デュアルエアバッグ、衝撃吸収ドアパネルで構成される側面衝突プロテクションシステム、ABSを標準装着...

おすすめの記事